サイトアイコン こぶたフィーバーブギウギ卍卍卍

AdSense狩りに備えましょう!!コードを不正使用されないための対策!!


副業だったりフリーランスだったり、なんやかんやネットで稼ごうとしている方は“Google AdSense”を使う機会があると思います。
しかし、せっかくGoogle AdSenseのアカウントを取得したのに、他人にAdSense広告コードを不正使用(所謂AdSense狩り)されてアカウントを停止させられたら嫌ですよね。
今回は忘備録も兼ねて、AdSense広告コードの不正使用防止策について軽くまとめました。

AdSense狩りとは??

そもそも“AdSense狩り”とはなんぞや??って話ですよね。

名前からも簡単に推測できるかもしれませんが、AdSenseアカウントを持っている人に対して、“他者がアカウントを停止させるような悪質な行為(攻撃)をすること”をAdSense狩りと言います。

嫌な人もいるもんですねぇ、、、。
しかし、そう人が実際にいるからこそAdSense広告を貼る側は対策をしなければいけないんですよね。

AdSense狩りの手法

AdSense狩りの手法は大きく分けて、

  1. 不正クリック
  2. AdSense広告コードの不正使用

の二つになります。

“不正クリック”は、同じ広告を何度もクリックすることによってAdSenseアカウントを停止させる方法です。

AdSenseユーザー自身が広告をクリックしたわけでなくても、停止してしまうようです。
AdSenseユーザーは不正クリックがあったかどうかも管理しなければいけないんですね、、、。

不正クリックの対策方法についてはまた別記事を書いたらリンクを貼っておきます。

次に、“AdSense広告コードの不正使用”ですが、言葉の通りです。
AdSense広告コードを自分のWebサイトに貼った際に、他者にコードを盗まれてしまうのです。

これは結構簡単で、WindowsPCだとWebブラウザで右クリックすると「ソースを表示する」って出ますよね。
そうするとWebサイトのソースコードが出てきて、そのサイトに貼ってあるAdSense広告コードも表示されます。

あとはちょちょいのちょいでAdSense広告コードを問題のあるサイト(AdSenseの規約に違反しているサイト)にコピペしてAdSense狩り一丁上がりな訳です。

そんなんやられたらせっかくAdSenseアカウント取ったのに怖くて広告貼れないやん(T_T)
ってなってしまいますよね。

でも大丈夫です、対策方法がちゃんとあります。
以下に対策方法を書いておくので、まだAdSense狩り対策ができていないという方は実践してみましょう。

AdSense広告コードの不正使用の対策方法

今回紹介する方法は、“自分の運営しているブログをAdSenseアカウントに登録し、登録したブログからしか広告収入が発生しないようにする”という方法です。

これさえやっておけば、まずAdSense広告コードの不正使用の対策としては大丈夫でしょう。
以下に手順を載せます。

1.Google AdSenseのページへ行き、ログインする。


2.左側のメニューの「設定」をクリック。(メニューが表示されていない時は 【三】←この様なマークをクリックすると表示されます。)


3.「自分のサイト」をクリック。


4.【・・・】←この様な点が縦に3つ並んでいるマークをクリック。


5.「サイトの認証」をクリック。


6.メッセージが出るので、ボタンを緑色にして設定を有効にし、「保存」をクリック。

ここまでで、AdSenseアカウントに登録したサイトでしかAdSense広告が使えなくなる設定ができています。
次は、自分のサイトでAdSense広告を使用するために、AdSenseアカウントに自分のサイトを登録する必要があります。


7.【+】←この様なマークをクリック。


8.サイトを登録するためのメッセージが出るので、「新しいサイトURL(example.com)」の部分に登録したいサイトのURLを入力し、URLに間違いがなければ「サイトを追加」をクリック。


9.サイト一覧に登録したURLが追加されていて、サイトURLの横に緑色のチェックマークがついていれば設定完了。

以上がAdSense広告コードの不正使用の対策手順になります。
この簡単な設定だけでAdSense狩りを一つ防ぐことができるので、是非やっておきましょう。

まとめ・感想

いかがだったでしょうか。
AdSense広告コードの不正使用の対策、結構簡単ですよね。
AdSenseアカウントを持っている方で、知らなかった方は是非やってみてください。